賃貸暮らしの狭いスペースで「普通のバケツって、使わないときすごく邪魔…」っていつも思ってたんです。そんな時に出会ったのが、ダイソー系列のスタンダードプロダクツの折りたたみバケツ。折りたたみ式だから収納場所を取らず、見た目以上に容量もあって使い勝手抜群。そして気になっていた“シリコン部分の劣化で水漏れするかも?”という注意点も、実際に使ってみてわかったことがあります。
ここでは、そんな私の思い&リアルな使用感を交えながら、商品の魅力をたっぷり紹介していきますね!
商品概要:サイズと価格感


スタンダードプロダクツの折りたたみバケツは用途や収納場所に合わせて選べるのが便利です
- 1.35 L(グレー):550円(税込み)/サイズ:約30×10×12.3cm

大きすぎずちょうどいいサイズ感で、収納もスッとできるのが気に入っています。
賃貸・コンパクトな生活にぴったりなポイント
折りたたみで省スペース
使わないときは薄さ4cmくらいまで折りたためる構造。収納場所を取らず、出しっぱなしにもなりにくい私は洗濯機の下にしまっています。ちょっとした隙間に立てて置いておけます。
長方形フォルムで効率的収納
四角フォルムで、狭い棚やすき間にもぴったり。円筒形より置きやすく、見た目の統一感もあり、おしゃれさもキープ
お手頃価格&軽量で扱いやすい
スタンダードプロダクツは低価格のお店なので、1000円でお釣りがくる安さ!
3. 実際に使って感じた“うれしい点”
- 使いたいときにパッと広げられて、使い終わったらササッと折りたためる動作が本当にラク。
- サイズ以上に容量がある印象で、タオルや洗濯物の仮置きにも使えて万能。
- 色味はシンプルだから、インテリアの邪魔にならない点もお気に入り。部屋に馴染むデザインがありがたい!
注意したいポイント:シリコン(エラストマー)部分の劣化
これは私も注意している点で、長く使う上で見落としがちなポイントです。使用を続ける中で、折りたたみ部分が日焼けや紫外線、外気への暴露で劣化し、水漏れにつながる可能性があります。
実際に私も過去に使っていた折りたたみバケツから水漏れしました。よく見るとシリコン部分に穴があいてしまっていました。
対策としては:
- 使用後は水をしっかり切って、よく乾かしてから収納する
- 直射日光や高温多湿な場所は避ける(公式の注意書きにもあります)
- 長く使っていて「水漏れっぽい?」と感じたら買い替えるタイミングを検討するのがおすすめです

安いので買い替えやすい!
さいごに:賃貸の省スペース生活に“神アイテム”
「普通のバケツだと、使わない時に邪魔…」と悩んでいた私にとって、スタンダードプロダクツの折りたたみバケツは救世主。折りたたみ式で省スペース、収まりがよく、価格も手ごろで、何より使い勝手がばっちりです。
私自身、実際に使って「これは便利…!」と実感した商品なので、この記事を読んでくれているあなたにも、ぜひ試していただきたいアイテムです。
収納に悩む賃貸暮らしの皆さん、ぜひサイズや用途に合わせて選んでみてくださいね!
コメント