当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
はじめに
iPadで手書きメモやイラストを描くなら、スタイラスペンは欠かせません。Apple Pencilは優れた性能を持っていますが、高価なのがネック。そこで登場するのが「Metapen Air8」です。
Metapen Air8は、Apple Pencilに匹敵する機能を持ちながらも、圧倒的なコスパを誇るスタイラスペン。USB-C急速充電、傾き検知と、日常使いに便利な機能が満載です。
しかし、本当にApple Pencilの代わりになるのでしょうか?筆圧感知がない点や、書き心地はどうなのか?この記事では、実際に使ってみた感想をもとに、Metapen Air8のメリット・デメリットを徹底レビューしていきます。
iPad用のスタイラスペン選びに迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください!
Metapen Air8の基本スペック
まずはMetapen Air8のスペックを確認していきます。スペックを以下にまとめました。
- 対応機種:iPad(2018年以降のモデル)
- 非対応機種:2018年以前のモデルとiPad mini7
- 充電方式:USB-C急速充電(約45分でフル充電)
- 使用時間:最長20時間(2分の充電で2時間作業可能)
- 重量:10g
- ペン先の種類:交換可能なポリマー素材
- 接続方式:Bluetooth接続不要
- その他の機能:傾き検知・パームリジェクション対応、
- 備考:磁気吸着充電非対応、バレルロール非搭載
Apple PencilのようなBluetooth接続が不要で、電源を入れるだけですぐに使えるのが魅力です。
開封レビュー
箱の外観はこんな感じ。シンプルな外観。

箱を開けるとペンとUSB-Cと替えのペン先が2個入っていました。

ペンの表面はサラサラしたマットな質感。非常に軽くて持ちやすいです。

インジケーターは使用中点灯しっぱなしです。

ペン上部にスイッチがあります。

実際に使ってみた感想
購入してみて、1週間程使用して思ったことです。
書き心地
Metapen Air8の書き心地は非常にスムーズ。遅延が少なく、手書きメモやイラスト制作に適しています。特に、ポリマー素材のペン先が適度な摩擦を生み、紙に書いているような感覚を再現してくれます。
充電のしやすさ
USB-C急速充電に対応しているため、わずか45分でフル充電が完了。フル充電で最長20時間使用できるので外出先でも安心です。Apple Pencil第1世代のような変換アダプタ不要なのも便利です。ビジネスマンが仕事で1日中使用しても充電が切れる心配がありません。もし充電切れになってしまったとしても、わずか2分の充電で2時間使用可能になるのもとても便利です。
パームリジェクションの精度
パームリジェクション機能とは、手を画面に置いたままでも誤作動せずにスムーズに書ける技術のことです。通常、タブレットの画面は指のタッチを感知するため、手のひらが当たると誤入力の原因になります。しかし、Metapen Air8はこの機能に対応しており、まるで紙に書いているかのような快適な書き心地を実現します。この機能のおかげで、メモ取りやイラスト制作中に手を自由に動かしても問題なく作業ができるため、長時間の筆記にも適しています。手をiPadの画面に置いても誤反応しないので、メモ書きやイラスト作成に最適です。
Metapen Air8とApple Pencilの比較
項目 | Metapen Air8 | Apple Pencil(第2世代) |
---|---|---|
価格 | 2,280円(税込み) | 13,800円(税込み) |
充電 | USB-C(45分でフル充電) | iPad磁気充電 |
ペアリング | 電源オンで即使用 | Bluetooth接続 |
傾き検知 | あり | あり |
パームリジェクション | あり | あり |
筆圧感知 | なし | あり |
結論:筆圧感知が不要なら、Metapen Air8のコスパが圧倒的に優秀!
Metapen Air8のメリット・デメリット
メリット
コスパ最強(Apple Pencilの1/6の価格)
充電が早く、長時間使用可能
接続スピードも早く使い勝手が良い
軽量&磁気吸着対応で持ち運びやすい
まずは必要な機能は十分な点がメリットだと思いました。ノートをとる、基本的な操作、タッチ感、充電スピード、どれをとっても満足しています。価格も安いため初めてのスタイラスペンにはとってもオススメです。
デメリット
筆圧感知なし(イラスト用途ではApple Pencilが優位)
Mini7には非対応(対応機種を要チェック)
2024年モデルのiPadAirには磁気吸着しない
吸着しないので、カバンの中で探すことになる
デメリットに感じた点は、磁気吸着機能がないことが残念でした。iPadとスタイラスペンは近くにあってほしい、カバンからさっと取り出してすぐ使えるような状態が好ましい場合、metapenはオススメできません。
実際に使ってみた感想
仕事やプライベートで長時間使用しても非常に軽いので疲れにくいと感じました。またマットな質感でサラサラしているので高級感があります。トップのボタンを押すだけで起動するので、すぐ使えるのがメリットです。一方イマイチに感じた点は、LEDが点きっぱなしという点です。前のモデルは起動時に白いLEDが点灯するだけでしたが、このAir8は、起動中は常にインジケーターが点灯します。初めて起動した時に「消えないのかな?」と思った程です。慣れたら気にならないのかもしれませんが、常に手元で点灯しているのが気になるかもしれません。裏を返せば、インジケーターが消灯している時は電源が入っていないことを確認出来るということでしょうか。
総合的には基本機能は十分だと感じました。特に使用目的は決まっていないけど、とりあえずスタイラスペンが欲しいという方には自身を持ってオススメできます。
こんな人におすすめ!
- iPadでメモを取る・ノートをとる学生・ビジネスマン
- イラストを描くが、筆圧感知は不要な人
- Apple Pencilは高すぎると感じている人
イラスト目的で使用する場合、ホバー機能や圧力感知センサー、スクイーズ機能があった方が良いかもしれません。この機能は不要で、メモ、ノート、勉強で使用する目的ならば、Metapen Air8は、手軽に使えるスタイラスペンとして非常に優秀。さらに特筆すべきは、なんといってもコスパの良さです!必要な機能が揃っているのにこの価格は非常におすすめです。初めてのスタイラスペンに迷っているのであれば、Apple Pencilよりも断然おすすめです!
metapenをおすすめしている記事はこちらから
まとめ
Metapen Air8は、Apple Pencilの廉価版として非常に優秀なスタイラスペンです。価格・機能・使いやすさのバランスが良く、多くのiPadユーザーにおすすめ。
- コスパ重視なら間違いなく「買い」
- Padでのメモや簡単なイラストに最適!
- Apple Pencilの代替として十分な性能!
Apple Pencilは高すぎると感じている方は、ぜひMetapen Air8を試してみてください。あなたのiPadライフが、もっと快適になりますよ!
コメント