考え方 今までとは違う習慣化とは 夏の暑さ厳しい8月になりまして、今年も半分を過ぎました。さて皆さんに質問なのですが、年初に立てた目標は達成できていますでしょうか。「ダイエットをする!」「資格試験の勉強をする!」など高い理想の目標を立てていませんか?そしてその目標の進捗はど... 2024.08.18 考え方
考え方 「何に悩んでいるかわからない?」紙に書くだけで心が軽くなるジャーナリングの効果とは? 「なんとなく気分が落ち込む」「何に悩んでいるのかすら分からない…」そんな時は“紙に書く”ことが効果的!本記事では、思考を整理し心を整える「ジャーナリング」の方法やその効果を詳しく解説します。日々のモヤモヤをスッキリさせ、前向きな気持ちを取り戻すためのシンプルな習慣をぜひ試してみてください! 2024.08.07 考え方
リフォーム 俺なら家にコレを入れる!その1「室内窓」 「俺なら家にコレを入れる!」今回より始まりましたシリーズ「俺なら家にコレを入れる!」です。略して「俺コレ」インテリアや建材が大好きな私の好みにブッ刺さる商品や雰囲気などを超個人的偏見を交えてご紹介していくシリーズです。「なんか変わった建材な... 2022.10.27 リフォーム俺コレ
考え方 20代は読んでみて欲しい「20代にしておきたい17のこと」本田健 皆さんは目標ってありますか?お金持ちになりたい、結婚したい、家が欲しい、など様々あると思いますが、そんな夢を叶えるためにも人生を一度、俯瞰してみてはいかがでしょうか。自分の気づかなかった得意な事や、やらなければいけないことなどに気づけるかも... 2022.09.09 考え方
読書 読書レビュー「レヴォリューションNo.3」金城一城 今回は夏になると読み返したくなる一冊の「レヴォリューションNo.3」をご紹介します。この作品はどんな困難にも立ち向かい、行動すべき事の大切さを教えてくれる小説なんです。あらすじ主人公は南方という新宿の高校に通う学生。その高校は有名進学校が多... 2022.08.19 読書
読書 読書レビュー「カエルの楽園」著百田尚樹 夏休みの時間を使って意識的に読書をしています。今回は百田尚樹さんの「カエルの楽園」を読んでみました。様々な方が読まれていて賛否両論ありますが、個人的に読んで損のない一冊であると思います。ざっくりのあらすじですが、主人公のアマガエルがすみかを... 2022.08.14 読書
読書 読書レビュー「映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 (光文社新書)」 こんにちは。最近テレビを見なくなったすやきです。正確にはテレビをつけて長時間見ていられなくなりました。子どもの頃、毎週のようにアニメやバラエティ番組を楽しみにしていましたが、大人になってからは、とんと見なくなってしまいました。昔より娯楽の量... 2022.08.13 読書
Uncategorized ご挨拶 皆様、はじめまして。当ブログの管理人の「すやき」と申します。このたび好きなことを発信していこうと思い、ブログを開設致しました。なにぶん初めてのブログのため、拙い文章や、とりとめのないお話ばかりになるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致しま... 2022.05.18 Uncategorized